
パチンコの打ち方は、まー隣に座ってるおっさんに教えて貰えば3分あれば隣のおっさんと同等以上に打てるようになります。
しかし、パチスロはそうはいかないので、とりあえず今日中に目押しが出来るぐらいには覚えて帰って下さいね
うまくできないことほど一生懸命頑張って、できるようになった時の達成感もすごいからですかね
パチスロの打ち方
まずは超基本的なことを説明しておきます。
パチスロを回すのにはメダルが必要です。基本的にはAの箇所にメダルを3枚投入してレバーを押す。と回ります。
Bの上にある数字は台の中にあなたが使えるメダルが45枚残っていると言う数字です。
この数字が3以上の場合はBのボタンを押すとAでやったメダル3枚投入と同じことがボタンを押すだけで出来ます。
パチスロの止め方
AやBでスロットが回り出したら、中央の3つのボタンを左から順に押して止めていきます。
スロットの回転してるのは、ドラムやリール、回胴などと言われています。
➀・➁・➂と左から順にボタンを押すのが基本的な打ち方です。左打ちや推し順の指示がない場合は➀・➁・➂と左から順に押してください。
パチスロの目押し
➀・➁・➂のボタンを押せばリールは止まります。
この時に止めたい絵柄を狙って止めるのが目押しです。しかし目押しが上手くても777を好きな時に止めることは出来ません
フラグが立たないと777と揃えることはできないのです。
フラグが立つ、内部的に大当たりしましたよってことをフラグが立つと言います。死亡フラグとかフラグ回収など最近使われてるフラグはパチスロから流行り出した言葉
フラグが立った状態で目押しで777と止めないと失敗した数だけメダルを損するので目押しが出来ないとパチスロは損することが多いのです。なので目押しは出来るようになっておきましょう。2回失敗したら缶コーヒー1本捨てる様なもん
パチスロの目押しのやり方
では具体的にパチスロの目押しのやり方を説明していきます。
パチスロはこんな感じのリールが1回転約0.75秒で回ります。
7が見えた瞬間に0.75秒後にボタンを押せば7で止まります。簡単ですね
真実を知りたければ、まず嘘を知れ。
パチスロの目押しのやり方7のミカタ
高速回転する絵柄を見極めるのは結構至難の業です。なので基本的な目押しのやり方1
左のリールに線を引いたのが分かりますか?その線の両端、7だけが飛び出していませんか?高速回転していても飛び出してる部分だけを見れば、かくんってなった時が7が来た時です。
そのタイミングで7・・・7・・・7・・・7って感じで同じ周期で7が来るのでタイミングを見て押す。
これが目押しの基本的なやり方ですが、他にもっと実践的な方法を説明するので一番自分に合ったやり方で練習してみて下さい。
へのつっぱりはいらんですよ!
パチスロの目押しの練習
リールの端っこの余白を見て大きく飛び出してる絵柄にタイミングを合わせて押す。
ちょっと恥ずかしけど、左のリールの様にリールを手で隠して余白部分だけを見えるようにします。
こうすることで余計な絵に騙されずに集中して7だけを見ることが出来ます。慣れるまでは全部のリールで手で隠しながら止めていくとやりやすいです。
左手はそえるだけ……
パチスロの目押し右端を見る
人によってはリールの余白を左側よりも右側の方が見やすいって人もいます。
どちらで見ても同じなので右端の余白を見る方が楽ならそっちでも試してみて下さい。
この場合も手で隠して押すと目押ししやすいです。
AにはAに向いた話、BにはBにふさわしい任務、というものがあると思いますが……
パチスロの目押し光を見る
機種によっては7が複数ある台もあります。赤七、青七、緑七とか同じ大きさで回ってるので余白も見難い場合があります。
そのような台はだいたい、7が光っています。赤くピカってなったタイミングで押せば赤七です。
殆どの台は目押しできるように目印になるようなものがあるので目印を見つけて目押しして下さい。
稀に全く目印も無く大きさも同じで1リールに複数の7がある超目押ししにくい台もありますが、そんな台は無理に打つ必要はないので目押しのやりやすい他の台を打つようにして下さい。
パチスロの目押しはタイミング
目押しの基本は左余白に飛び出てる7をタイミングよく狙って押す事です。
手で隠して見やすくするのもいいですし、左指でリズムを取りながら右手で押すなど自分に合った目押しの方法をみつけて下さい。
7・・・7・・・7・・・7 って7のタイミングで頷くとか素振りするとかでリズムを取る。
かくん・・・かくん・・・かくん・・・押す! って感じです。
罵倒されて落ち着くなんて変態の極みかしら。